海外FXでいくら稼ぐと税金が50万円以上になる?
トーリトーリ

海外FXで年間どの程度稼ぐと税金が50万円になるのかな?

お金を稼ぐと稼いだ後の税金のことも心配しなければなりません。
でも、税金の計算って知識がないと分からないですよね?

こちらのページでは海外FXでどのくらい稼ぐと税金を50万円以上納めなければならないのか?
を考えていきたいと思います。

なお、こちらの内容はあくまでも目安で、その人の状況によって金額は前後しますのでご了承ください。

 

稼ぎが海外FXのみの場合

まずは海外FXしか稼ぎがない場合です。
この場合、目安となってくる数字が年間の利益が350万円の場合です。

海外FXは

海外FXで1年間で勝った金額ー(海外FXで1年間で負けた金額+海外FXの経費)=海外FXの利益

で計算されますので、この計算式で計算した結果が350万円になると税金が約50万円になってきます。
つまり、月に30万円稼ぐと税金が50万円なる可能性が出てくるわけです。

計算の根拠

年間利益400万円で税金が50万円というのはどのような計算根拠があるのか?
をご紹介します。

まず、海外FXの場合の税金の計算は

・海外FXの利益から基礎控除などの「所得控除」と呼ばれる項目を控除する
・控除した後の金額に税率を乗じる

といった計算方法です。

今回は独身男性のAさんをモデルに考えてみましょう。

Aさん(20代)

・独身
・海外FXで年間350万円の利益を稼いでいる(他の所得は無し)

Aさんの税金を計算してみましょう。

税金計算の際は「基礎控除」と呼ばれるものが控除されます。
Aさんの場合は48万円引かれますので(年収2400万円以下の方は全員48万円引かれます)

350万円ー48万円=302万円

となり、この302万円に税率を乗じます。
こちらが税率です。

302万円だと

302万円×10%ー97500円=20万4,500円になります。
これに更に2.1%の復興特別所得税を加えると約20万8千円になります。
これが所得税になり、これに更に住民税を加えます。

住民税は一律10%で、基礎控除は43万円なので

(350万円ー43万円)×10%=30万7千円

になります。

所得税約20万円と住民税約30万円の合計で年間の税金が50万円になります。

国内FXの場合は?

国内FXの場合は税率が変わってきます。

・所得税15.315%
・住民税5%

で計算します(国内FXの場合はいくら稼いでもこの税率です。)

・所得税…302万円×15.315%=約46万円
・住民税…307万円×5%=約15万円

年間60万円ほどになります。
年間の利益が大きくなれば国内FXの方が税負担は軽くなりますが、年間350万円くらいの利益だと海外FXの方が負担は軽くなります。

保険料を払っていると変わってくる

先ほどはあくまでも例ですので省きましたが、医療費、健康保険料、年金などを払っているとその金額を海外FXの利益から差し引きます。

例えば先ほどのAさんが国民年金と健康保険で毎月約4万円で年間50万円払っているとします。

トーリトーリ

年金と保険料って結構高いですから(ボソッ)

すると所得税は先ほどの302万円に更に50万円引くので252万円になり、この252万円に税率を乗じます。
なので

252万円×10%ー97500=15万4500
更に復興税2.1%を加えて約15万7千円になります。

住民税は

(350万円ー50万円ー43万円)×10%=25万7千円

となり、年間の税額が約40万円になります。
このように払っている保険料によって税金も変わってくるので、年間利益350万円で税金が50万円というのはあくまでも目安だという意味が分かっていただけるかと思います。

給料も貰っている場合

多くの方は会社員としてお仕事しながら海外FXに取り組まれていると思います。
海外FXの利益は税金計算をする際はお給料と合算することになります。

そして、その合算した金額が多ければ多いほど税率は上がりますので、専業の方よりも少ない利益で税額が50万円になります。
目安としては年収400万円の方だと年間利益220万円ほどで海外FXの税金が50万円になります。

実際に年収400万円の方でシミュレーションしてみましょう。

Bさん(30代)
・会社員
・年収400万円(給与所得控除後の金額は276万円)
・給料から天引きされている社会保険料は60万円

・海外FXでも年間220万円の利益があり

※給与所得控除後の金額というのは源泉徴収票に書かれている金額です。

この場合のお給料だけの税金は

・所得税…(276万円ー60万円ー48万円)×5%=8万4千円
復興税込みで約8万5千円
・住民税…(276万円ー60万円ー43万円)×10%=17万3千円

合計して約26万円となります。
これに海外FXの利益250万円を加えてみます。

・所得税…(276万円+220万円ー60万円ー48万円)×20%ー42万7500円=34万8500円
復興税込みで約35万5千円
・住民税…(276万円+220万円ー60万円ー43万円)×10%=39万3千円

合計して約74万円です。
給料だけだと26万円なので74万円ー26万円で約48万円の増加です。
つまり、年収400万円の方は月に20万円以上稼ぐと高確率で税金が50万円以上増加します。

トーリトーリ

ちょっと高いなあ…

という方に人気のある仕組みがこちらです。

ふるさと納税を利用して節税する方法も!

最近は年末になると必ずテレビで特集を組むふるさと納税。
こちらを節税目的に行う方もいるでしょう。

トーリトーリ

ふるさと納税ってよくわからん…

という方も多いと思いますが、ザックリいうと

・ふるさと納税すると翌年の住民税が減る
・減る金額は「年間のふるさと納税額ー2千円」
・ただし、限度額有り

となっています。
なので、例えば1万円のふるさと納税をしたら翌年の住民税は8千円減ります。

トーリトーリ

8千円減るけど、1万円寄付するんでしょ?
結果的に支出2千円増えてるじゃん!

と思う方もいらっしゃるかもしれませんね。
たしかにその通りです。

しかし、その1万円でもらえたのがシャインマスカットだったらどうでしょう?

シャインマスカットは1キロで4千円ほどします。
なので1万円の支出で8千円の減税と4千円のシャインマスカットが手に入るので結果的に約2千円のお得です。

先ほどのBさんので例えてみましょう

先ほど税金計算で見本に使ったBさんの例で例えてみます。
Bさんの先ほどの住民税は年間40万円弱でした。

この場合、限度額は約11万円です。
限度額は所得税率と住民税の年額が高くなればなるほど大きくなります。

目安としては

・所得税率5%…住民税の年額の約24%
・所得税率10%…住民税の年額の約25%
・所得税20%…住民税の年額の約28%

程度になっています。

トーリトーリ

住宅ローン控除とかがあると変わってくる恐れがありますのでご注意ください

Bさんの場合は限度額が約11万円なので、10万円分寄付をしたとします。
10万円寄付して約4万円分のものをもらったとします。

すると

・10万円の寄付で住民税が9万8千円減少(2千円の損)
・4万円分のものをもらった(4万円の得)

で、2千円支出が増えただけで4万円分のものをもらっているので、結果的3万8千円分の得をしているわけです。
10万円寄付すれば先ほどのシャインマスカットだけでなく、肉やウナギ、米などももらえますし、PCなどの家電や旅行券もあります。

トーリトーリ

支出が2千円増えるだけでPCがもらえたら
結果的PCが2千円でもらえることになりますね

ふるさと納税は収入が増えるほど限度額が増えるので海外FXで稼げば稼ぐほど2千円の負担増でもらえるものが増えます。
先ほど挙げた

・シャインマスカット
・高級肉
・うなぎ
・米
・PC
・ペアの温泉宿泊券

が2千円の負担で手に入ったらどうでしょうか?
かなりお得な気がしますよね。

もし、税負担が重たいと思ったらこうした手段を活用してみてくださいね。
ふるさと納税の出来るサイトや制度の簡単な仕組みはこちらのサイトでも紹介してあります。

元税理士さんの書いているサイトです。

こちら → ふるさと納税紹介サイト

最後に

海外FXで税額が50万円納める場合は

・年間利益350万円が目安
・お給料がある場合はさらに少なくなる
・税額が多いと思ったらふるさと納税を活用してみるのも一つの方法

というのが今回のまとめになります。
不明な点がありましたらコメント欄から質問していただければと思います。