ショートでエントリー
エントリー 224.500
損切 227.267
利確 222.277
今回は実験的側面のあるトレード
そのため最小ロットで入っている
日足

複数回反応している水平線でレジスタンスされ
尚且つ、21SMAによるレジスタンスも発生している
トレンド転換後最初の戻しであるため第3波の戻しとなり
日足だけで見ると下降が期待できる
4時間

高値と安値の切り下げを繰り返し、下降している
ダブルトップのネックラインでレジスタンスも、21SMAの下降も
発生している
ただ、223.788辺りが4時間で見た場合の押し安値が発生しており
ここで反発される恐れがある
今回はこの状況で敢えてエントリーしてみた実験トレードである
1時間

今回のエントリー足
前回安値からレジスタンス、21SMAによるレジスタンスも発生している
21SMAが下向きから横向きになってるところも気がかりであるが
日足が完全に下目線なのでショートで入っていく
15分 5分


15分、5分ともに上昇トレンドから下降トレンドにトレンド転換し
下降中
21SMAと84SMAの位置関係を見ても拡散が見込める
結果

予想通りの損切
4時間の押し安値である223.788付近から上昇していった

やはり各ローソク足を総合的に判断することの大切さを
改めて知ることが出来た
また、おそらく損切りになることを見越したうえでのトレードだったので
そういう意味では良い失敗トレードだった





