ショートでエントリー
エントリー 239.900
損切 240.783
第一利確 238.987
第二利確 237.896
日足

下降トレンドの最中だが
21SMAとの距離があり、この差を埋めるための上昇が起こる可能性がある
そのため、短時間でサッと取りに行くトレードとなる
4時間

239.900付近で安値を作って上昇
その後、安値をブレイク、上昇、下降(ここでエントリー)
21SMAも下向きになっているためエントリー
ただ、84SMAとの距離が大きいためサッと取りに行くトレード
1時間

今回のエントリー足
1時間足で過去に数回反応している水平線でレジスタンス
この水平線では前回押し安値を作っていたためレジサポ転換となる
21SMAのレジスタンスもありフィボナッチが38.2のところで反応している
また、84SMAとの位置関係が拡散が見込める
15分

239.900付近で安値を作って上昇トレンドになっていたがブレイク
84SMAとの位置関係が気になるが、5分足が下降の兆候を見せていること
下降トレンドになっていることからエントリー
5分

239.900付近で複数回安値を作り、239.900付近の水平線をブレイク
また21SMAと84SMAの拡散が見込める位置関係
結果

第一利確ポイントで利確した後に急上昇
4時間の21SMAとローソク足との距離が少し遠かったこと
第一利確付近の水平線が思ったより強かったこともありあまり伸びなかった
負けなかっただけいいと捉えるとともに
この形をもう何度も繰り返すことで経験値を上げていきたい





